- 浜松での生活と、眼科の魅力について
-
はじめまして。専攻医1年目の堂本と申します。
眼科は、手術手技・内科的管理・画像診断など幅広いスキルが求められる奥深い診療科であり、学ぶことが尽きません。患者さんの視力を守ることができるやりがいに加え、顕微鏡をのぞきながらの精密な手術や、進化し続ける医療機器に触れられる点も魅力だと感じています。さて、眼科の話はここまでにして、浜松での生活について少しお話しします。
浜松は適度に都会でありながら自然も多く、非常に住みやすい街です。食の面では、うなぎ・浜松餃子・さわやかのハンバーグが有名ですが、意外とラーメンの名店も多く、勤務後にラーメンを楽しむ同僚もたくさんいます。住環境としては道路が広く、運転初心者にも優しいため、車移動がしやすく快適に暮らせます。また、新幹線を使えば東京や名古屋へもアクセスしやすく、買い物にも困りません。最後に、先日訪れたディズニーシーでのエピソードを少し。「タワー・オブ・テラー」の隠れミッキーをご存じでしょうか?キャストさんによると、ディズニーシーで最小の隠れミッキーと言われているそうです。ウェイティングルームにあるハイタワー三世のポスターの中に隠れていました。ぜひ探してみてください!細やかな観察力に長けている方は、眼科の検査や診察でもその力を発揮できるかもしれません。
浜松医科大学眼科に興味のある方は、ぜひ一度見学に来てみてください。浜松での生活や専攻医のリアルな話もお伝えできればと思います。お会いできる日を楽しみにしております!